- TOP
- CST法律事務所のご紹介
CST法律事務所のご紹介
遺産相続の円満解決をサポートします
遺産相続が発生した場合、弁護士等の専門家が関与することで、早期かつ円満な解決が図られることが少なくありません。
CST法律事務所は、遺産相続の法律問題を中心的に取り扱う専門型法律事務所として、少しでも多くの遺産相続に弁護士等の専門家が関与し、皆様の遺産相続の法律問題を早期かつ円満な解決に導けるよう、最大限サポートします。
大相続時代におけるお客様の権利を実現することが、私たちCST法律事務所のミッションです。
遺産相続に関するお悩みは、CST法律事務所にご相談ください。
代表細越 善斉Yoshihito Hosogoe第二東京弁護士会 所属
経歴
1999年3月 | 青森県立八戸高校卒業 |
---|---|
2003年3月 | 明治学院大学法学部法律学科卒業 |
2006年8月 | 司法書士事務所開設 |
2013年3月 | 上智大学法科大学院修了 |
2013年11月 | 司法修習生(第67期) |
2014年12月 | 都内法律事務所入所 |
2015年12月 | 法律事務所アルシエン入所 |
2018年1月 | 法律事務所チェスター開設 |
2019年2月 | CST法律事務所に改称 |
保有資格
司法書士、行政書士
主な取扱分野
遺産相続、不動産法務、会社法務、スポーツ・エンターテインメント法務
所属団体・役職等
第二東京弁護士会非弁護士取締委員会
第二東京弁護士会スポーツ法政策研究会
全国倒産処理弁護士ネットワーク 会員
NPO法人エンターテインメント・ロイヤーズ・ネットワーク 正会員
弁護士知財ネット 会員
日本プロ野球選手会公認選手代理人
著書
2019年3月28日
『改正相続法に完全対応!ゼロからわかる相続と税金対策入門』監修 あさ出版
2015年8月1日
『弁護士が教える 相続トラブルが起きない法則』共著 中央経済社
雑誌
2019年7月
くらし塾 きんゆう塾2019年夏号 『そこが知りたいくらしの金融知識 相続法が大きく変わる!知っておきたいポイント』取材記事掲載
2019年3月
週刊東洋経済3/23号 相続特集『リスクに備えて、今から取り組む「相続対策」』取材記事掲載
パートナー山田 庸一Yoichi Yamada東京弁護士会 所属 / 言語:日本語、英語
経歴
1992年3月 | 私立灘高校卒業 |
---|---|
1996年11月 | 司法試験合格 |
1997年3月 | 東京大学法学部卒業 |
1997年4月 | 司法修習生(第51期) |
1999年4月 | 都内法律事務所入所 |
2014年7月 | 大阪国税不服審判所国税審判官(任期付公務員) |
2016年7月 | 東京国税不服審判所国税審判官(任期付公務員) |
2018年8月 | 法律事務所チェスター参画 |
2019年2月 | CST法律事務所に改称 |
主な取扱分野
一般民事(契約、不動産、不法行為、相続等)、名誉毀損、税務訴訟、会社法務
所属団体・役職等
株式会社ビットポイントジャパン 社外監査役
アソシエイト田上 尚子Naoko Tagami第二東京弁護士会 所属 / 言語:日本語、英語
経歴
1996年3月 | 慶應義塾大学文学部社会学科卒業 |
---|---|
1996年4月 | 酒類メーカー勤務 |
2008年3月 | 慶應義塾大学法科大学院修了 |
2009年9月 | 司法修習生(新63期) |
2010年12月 | 神奈川県内法律事務所入所 |
2012年7月 | 米国駐在帯同 |
2017年5月 | 税理士法人チェスター |
2018年10月 | 法律事務所チェスター |
2019年2月 | CST法律事務所 |
主な取扱分野
一般民事(契約、相続、国際相続、離婚等)
アクセス
事務所名 | CST法律事務所 CST Law Offices |
---|---|
URL | 相続ONLINE https://souzokuonline.jp 総合サイト https://www.cst-law.jp |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
住所 | 〒103-0022
東京都中央区日本橋室町3-3-1 E.T.S.室町ビル6階 TEL:03-6868-8250(代表) |
- ROOT 01地下鉄銀座線・半蔵門線「三越前」駅下車 A10出口直結
- ROOT 02総武本線・快速「新日本橋」駅下車 出口3より徒歩1分
- ROOT 03JR山手線・中央線「神田」駅下車 南口より徒歩7分
弁護士への無料相談はこちらCONTACT US
ご相談内容などをご入力の上、お問い合わせください。後日ご連絡差し上げます。
※ご入力いただいた個人情報は、お問い合わせに対応する目的の範囲内でのみ利用させていただきます。